りんご、りんご~♪

紅玉の美味しい季節です

今年はリンゴが豊作なのか、あちこちのスーパーでいろいろな品種のリンゴが山積みにされています。先日、その一角にちょっと小ぶりでひときわ赤いあのリンゴが加わっていました。昔ながらの酸味が強いリンゴで、お菓子作りにはもってこいの紅玉です。早速購入して、まずは焼きリンゴに。焼いている時からリンゴとシナモンの美味しい香りが漂います

焼きリンゴは紅玉が一番

焼きリンゴがシンプルな分、お茶はルピシアさんの工芸茶(中国緑茶の中に花を仕込んであり、お湯を注ぐと蕾に見立てた緑茶が開き中の花が咲くものです)をお供に。シャキシャキと硬めの果肉は火を通すとすぐ透き通って柔らかくなり、強い酸味も適度に残りつつ糖(ラカント使用)やバターでまろやかに。今年の紅玉は果皮は赤く果肉は白く瑞々しく、酸味と甘みも強く、切れ端を生で食べても美味しかったです。どうやら当たり年の様です。すぐ追加を買い足しました。

低糖質なお菓子

次に挑戦したのが「糖質オフの持ち歩き菓子 石澤清美著」にレシピが載っていた薄焼きアップルパイです。小麦粉を減らしてアーモンドプードルや高野豆腐粉を使ったり、砂糖の代わりにラカントSという羅漢果からとった糖を使うことで糖質をおさえたレシピになっています。リンゴがこれだけ美味しければ、低糖質レシピでも大丈夫と思ったのと、リンゴてんこ盛りの写真がハートにクリティカルヒットしたためです。

リンゴまみれのパイ

結果、やっぱ、紅玉は最高だわ~。下のパイ生地はパイというより、全粒粉のマクビティビスケットのような味と食感でジューシーなリンゴをしっかり受け止めており、思った以上に美味しかったです。リンゴとパイ生地の間にモッツァレラチーズを挟んでいるためか、やや食事寄りのパイで甘いものが苦手な方でも大丈夫そうです。お茶は先日、地紅茶サミットで購入したレモングラスフレーバーの嬉野紅茶ベランダ栽培のミントの葉っぱを足したものです。温度変化などで鼻やのどがスッキリしない時にもお勧めの、爽やかな風味のお茶です。