妖怪すねこすり

「すねこすり」って

先日、本を読んでいると「すねこすり」という変わった名前の妖怪が出ていました。犬の姿をしており、歩いているヒトの足の間に擦り寄り、歩きにくくするという若干迷惑可愛い妖怪の様です。「まんま、人懐っこい犬じゃね?」とはおそらく大抵の大人な皆様は思われたことでしょう。ネットで画像検索をすると可愛い系から怖い系、そしてリアル系な「すねこすり」がたくさん出てきます。私が思いますに、家族または大家さんに内緒で犬、または猫を飼っていた人が、見つかった時に「あれは妖怪です。」と言い訳したのが始まりではないかと。

うちのすねこすり

うちにも「リアルすねこすり」が一体います。活発化するのは、伝承されているような雨の夜ではなく、フードやおやつの用意をしている時。フードボウルを持ち上げた瞬間から、執拗に脚に絡んで擦りついてきます。歩きにくい事この上ありません。それでも、最近とみに足元がおぼつかなくなっている、うちのわんこの自発的な運動時間と思うと、つい「牛歩戦術」や「秘技かまいたおし」でモフってしまう毎日です。