肩こり、頭痛に効く精油
2日目に取りあえず、台鐵沿いのちょっと遠方の行きたいところをクリアしたため、満足度は高かったものの結構疲れました。4日目に温泉に行く予定ではありますが、3日目は市内をのんびり回ることに。そういえば以前の台湾旅行時、迪化街で購入した「一條根の入った白花油」は「某ヴィックス社の塗る風邪薬」と「サロメチール」に「虫刺されのキンカン」を足して3で割ったような感じで確かに肩こり、虫刺されには効くものの、使用後一気にエアーサロンパスを大量噴射した感が強く、日常使いにはやや不便な点がありました。
今回ガイドブックで見つけたのが、薑心比心という生姜コスメ専門店がつくったジンジャーオレンジの精油。生姜なら血行改善して肩こりに効きそうだし、香りも幾分洗練されているとのことなので、日常使いにも良さそうです。ガイドブックに載っていた敦南店は、行きたかった果物専門店に近く、MRTの最寄り駅から、この2店をまとめて回ってから、タクシーで迪化街に行き、お茶などの土産物を見繕いながら散策することに。
駅から歩くこと数分で 薑心比心 に到着。お目当ての精油は棚にずらりと7種類。全て生姜ベースですが、生姜のみのオリジナルに加え、白蝶花、オレンジ、ユーカリ、ジャスミン、ラベンダー、シダーウッド各々の精油が加わったものが並んでいました。お店の方が、「使い方を知っていますか?」といいながらサンプルをつけてくれました。首の付け根と耳下にチョンチョンと塗るところは白花油と同じですが、その後、蓋を閉めてコルクでツボ押し。オシャレな容器の意外な実用性にびっくり。使用感も白花油 がスーッという感じなのに比べ、ジンジャー油は少しスッとした後、じわじわ温かくなる感じ。虫刺されはとにかく、肩こり、冷え症にはジンジャーベースの方が効きそうです。
香りは 白蝶花が甘めのフローラル石鹸な感じで、オレンジは生姜とうまく組み合ったスパイシーな感じ、ジャスミンはスッキリ爽やかな感じで、ラベンダーは安眠の香りとして多用されているため寝るときに良さそうです。いずれもエアーサロンパス感はかなり薄れました。なお、ユーカリは「某社の塗る風邪薬」にユーカリ精油が含まれていることから、のど、鼻にも良さそうな感じで、シダーウッドは森林の香りでした。私はジャスミンが一番好きな香りでしたが、連れは白蝶花が一番と言っていました。
果物天国の絶品かき氷
思ったよりも肩こりに効きそうな精油にホクホクしながら、次の目的地に向かいます。台湾の千疋屋ともいわれている陳記百果園です。駅からやや遠く、午前中だったためか比較的空いていました。早速、私はかき氷にトッピングはシングルでグアバを、連れは果物盛り合わせにトッピングはダブルでブルーベリーとサクランボを頼みました。
まず、アイスから。南国フルーツにしてはグアバは比較的サッパリしており、そこが好きなのですが、結構味の当たり外れがあります。私のグアバ好きは以前台南で飲んだ100%ジュースからですが、その後なかなか美味しいグアバに巡り合えませんでした。アイスを口に入れると爽やかなグアバの味が口一杯に広がります。さすが、台湾の千疋屋!いい仕事をしています。
フルーツもどれも美味しく、特にドラゴンフルーツは甘さとコクにビックリ。今まであまり、美味しいイメージがなく、彩り要員と思っていたよ。ごめんね。謎の謝罪をしつつ、スプーンが止まりません。
かき氷も美味しく、特にかかっているオレンジ色のシロップが、赤肉メロン100%の味がする。さすが台湾の千疋屋(以下略)!
こちらの 陳記百果園 。MRTの駅からはやや歩きますが、午前という時間帯もあってか、あまり混んでおらず、何より果物がどれも美味しい。フルーツ好きさんには是非お勧めです。私の次回台湾ツアーにはすでに組み込まれています。
台北は比較的タクシーも安く、ガイドブックの指差しでも問題なく目的地に連れて行ってもらえるため、駅から離れたところ同士をタクシーで移動して、駅に向かって観光していくと、時間、体力、お金を比較的温存できます。ガイドブックはなるべく住所表記のある部分を提示するのが良いようです。有名なお店だと支店も多いですしね。電子書籍やスマホだと拡大表示ができるので便利です。